投稿日: 2021年6月5日2023年9月28日答えが出ない問題について || 答えが出ないのは前提が不足しているからいわゆる「答えが出ないと言われてるもの」について、なんで答えが出ないのか、その理由を説明してみました。“答えが出ない問題について” の続きを読む
投稿日: 2020年5月20日2023年9月28日数学に関する見解 || 人間のために「正しさ」を決定していく道具使い手が「人間」である、思考のための『道具』。それが数学の本質と言って良いでしょう。 “数学に関する見解” の続きを読む
投稿日: 2020年4月16日2020年5月23日正しさのモデル || ほぼ100%正しいものの作り方『公理』と『定義』の考え方を利用する方法と、「推論」と「有限」の考え方を使う感じ。“正しさのモデル” の続きを読む
投稿日: 2020年1月29日2020年4月5日国ってなに? || 歴史を持つ巨大な人の集まり簡単には「たくさんの人が住む家」みたいなもの。生活を支えるために、あらゆる仕事を分担し合ってます。 “国ってなに?” の続きを読む
投稿日: 2020年1月19日2020年1月19日情報メディアについて || 媒体って言葉はなんかイメージしにくい簡単には「入れ物・出すもの」みたいな感じですね。情報メディアだと、これが「記録・発信」になる感じ。“情報メディアについて” の続きを読む